top of page

夏の過ごし方

夏は大好きで

夏休み気分がこの歳になってもとれないのか



ソワソワザワザワして、

常にどこか行きたい病がでて



休みの日はほぼ家にいないみねです。






ブログもそんなんでおサボり状態で

お久しぶりです🫣








いつもブログを読んでいただきありがとうございます🫶



 






↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧










もうすぐお盆ですね〜。


誰かに会えば一言目には

「あっっっついな〜〜🥵」

と言うてまいますね。





はじまりに書いたように

私は夏の休みは、この暑さでもほぼ家にいないでどこか出かけてしまう、活動量がMAXになります。






実際に、夏は陽エネルギーがもっとも強くなるので

草木もどんどんと大きくなったり

活動的になる季節であるのは間違いなく、

そうであるべきなんですが!!




この異常な暑さはそうも言うてられないのが現状でもありますよね。







この異常な暑さで

本来の夏の過ごし方が失われつつあるなとも感じます。




↑みや先生から風鈴のプレゼント🎐癒されるぅー♡
↑みや先生から風鈴のプレゼント🎐癒されるぅー♡



夏の過ごし方が




①熱中症を懸念して家で過ごすのが多い方



または



②異常な暑さやけど活発的に動く方






と、両極端の2パターンにわかれるんじゃないでしょうか?








どちらにしても過ごし方のバランスを崩すと

身体の不調や心のストレスにもなっていきます🥲








夏はある程度、太陽を浴びて汗をかいたりも必要です。


→①の方が不足がち。

むくみや冷え、また、やる気がなかったりため息が増えてませんか??





反対に陽エネルギーを落ち着かせるために、静かな時間をもつのも大切になります。


→②の方が不足がち。

興奮状態で寝不足おきてませんか?なんだかイライラしたり、落ち着きがなく不安になったりしてませんか?











皆さんは、今どちらにあたりますか??

バランスはとれてますか??











そんな自分の過ごし方を観察して、


①の方は、早起きして散歩してみたり、

②の方は、意識的に休みを静かに家で過ごしてみたり、



また、そんな今を感じてレッスンを選ぶのもいいかもですよ☀︎







ちなみに、私には静かな時間が必要です🤣







お盆はいつもとスケジュールが変わりますから

そんな自分を観察をしつつ楽しんでくださいね😘






ーみね







bottom of page