top of page

免疫力をあげる方法!

秋がきましたね〜!

自転車をこいでたら下り坂になると

つい「この長い長い下り坂を〜♪」と口ずさんでしまうぐらい気持ちいいです。



って夏の歌やないかーい。




みねです。









いつもブログを読んでいただきありがとうございます🫶



 





↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧








秋は日差しも柔らかくなり、気持ちいいですね!

(しかし、紫外線はまだまだ強いから要注意w)





この気持ちよさの裏側では、乾燥という大敵がきてます!



実際、乾燥に弱い私の肌は乾燥を察知しだしています😑




皆さんは感じたりしてませんか?







乾燥は肌だけにはおさまらず、

インフルエンザ、コロナ、などの感染症も広まりやすくなりますよね🦠



すでに、インフルエンザの学級閉鎖もチラホラ。










そして、、



我が家にもきました。。。








まずは下の娘とわちゃんが先日高熱で呼び出し。


ree




1日半、高熱はつづいてやっと熱がさがりホッとしたのも束の間、




今度は上の娘えなちゃんが勃発。




ree



最悪パターン。。。











自分もいつ感染するか、、、🥶



  まじでうつりたくない。。






    負けてたまるかっっ!!!











結果、、、






私、感染しませんでしたっっっ😤✌️



自分の免疫力褒めます笑ww



関西万博にてw
関西万博にてw



なんやかんやで、免疫力!!!





中医学では

乾燥に弱い“肺”を養生することが大切になります。




『呼吸』を高めて『保湿』をすること!!






深呼吸をすることはもちろんですが、


加湿器をたいてみたり、

手洗いうがいはもちろん、場合によればマスクをしたり、、、



こういった外側のことは、その時のことですが、








それよりも!

大切なのは、内側!!

『日頃の①食事、②睡眠、③適度な運動』


これに尽きると思います。







①食事


食事では、栄養バランスはもちろんですが

秋は白い食材である、

梨、白ネギ、れんこん、白きくらげ、、、などなど(まだまだいっぱいあります)

が、呼吸器系に潤いを与えると言われます🍐


季節の食材を食べることですね🐟


白ごはんを抜くダイエットなんか禁物ですっっ!!






②睡眠


睡眠不足が良くないのは誰しもわかること☝️



6〜8時間の睡眠はとれてますか??




睡眠の質も大切です😌


ごはんを夜抜いてたりしてませんか??(食事バランスが悪いと睡眠質下がります!!)

ベッドに携帯を持ち込んでないですか??

寝る前にコーヒーなどカフェインを飲んでないですか??




睡眠は身体自体の疲れ、脳のリセット、また美容のためにも必要不可欠!

疲れが残ると、浅い呼吸、ため息にも繋がり、免疫力もそりゃ下がりますし、イライラしたり、ネガティブ感情も強くなり精神力も下がります😮‍💨


太陽とともに早寝早起き!やはり大切です☀️






③適度な運動


運動では秋は「呼吸」を深めることです。


呼吸をちゃんとするためには、

姿勢を正すこと!!!

これは、日頃してますピラティス、ヨガを日常に活かしましょ😘


レッスンだけで終わるのはもったいない!



たとえば、買い物行く時、仕事に行く時、ご飯を作る時、などなど、

日常で身体に少しづつ覚えさせていく、意識をすること、がレッスンよりも大切です!





ree


内側からかえるというのは

生活の見直しが必要になってくるので

そう簡単ではありません😓




いきなり頑張りすぎるのではなく

大きな目標をたてて

それを分割して、小さな目標をこなすことで

喜びと変化が必ずくるはずですっっ✨✨


それはダイエットも一緒👏





書きながら、私もコツコツ焦らずやろうと思いました笑



一緒に自分の変化を楽しみましょ🤩🌱






ーみな

bottom of page