top of page

最終はメンタル!!!

寝かしつけとともに、

大体夜9時〜10時には寝ているのに


日中に眠たくなるみねです。




みなさん、どうですか??




春の陽気のせいにしてもいいのかしら?




AIによると、


春の陽気で眠くなるのは、寒暖差や日照時間の変化、そして新生活などによるストレスが複合的に作用しているためです。春は気温が安定しにくく、日照時間も長くなるため、自律神経のバランスが乱れやすく、眠気やだるさを感じやすい状態になります。



だそうです。




春の陽気で決定☘️









いつもブログを読んでいただきありがとうございます🫶



 





↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧








11月に

「石垣島であるトライアスロンのリレーで、みねさん、海泳ぎませんか??」

と声をかけられ、


“石垣島”という素敵なワードに気をとられ、

何にも考えず、行く行く〜♪のノリで引き受けて


早4ヶ月半。




(今までの流れはこちら)

↓↓





50メートルもままならなかったクロールが


競泳の先生からも指導を受け、

自己練習も頑張った結果、

3月終わりに、いきなり1キロぐらいを止まらず泳げるようになっていた私😳





自分でもびっくり。


「やればできるんやな、、、


   これは、いける!!!!!」




という自信がでるようにまでなりました👏










そして、迎えた当日。

4月13日午前5:00。



ホテルから窓を見たら

昨日は綺麗だったはずの景色が

雨、、そして、ゴォーと言いながら

ヤシの木が横になびいてるではないか。。









まじかよ。


神様、私、結構頑張ってきましたよ?

これはないですわ、、、


せめて、雨と風をとめてくれ。。






 





6:30に現場到着。






激寒。


石垣島やのに、激寒。







おいおい、どうなっとんねん。









自転車を走るまいちゃんとも合流して

寒すぎる状況に



「もう、、いややぁ〜笑笑」



と、2人でつい言うてしまうぐらい🤣





はじまる前の激寒にびびってる私達w
はじまる前の激寒にびびってる私達w




大会が始まる8時ぐらいになると、

神様に悲願が届いたのか雨はおさまり、風もかなり落ち着いてました。



激寒やけど。








スタート直前には試泳があります。

海にはいるとまるで温水プールかのように海はあたたかく、ホッとしました😮‍💨



同時に、とうとうきたんやな、やるしかない!!という気持ちがフツフツと😤





人間不思議なもんで腹くくると寒さも

気にならんくなってくるもんですw




最終やっぱりメンタル!!!








大会は8:00スタートですが、

なんせ1400人ぐらいいてるんで

1グループ(8:00〜)と2グループ(8:30〜)に分かれていて、

更にそのグループの中でも分割して1分毎にスタートで、

750メートルを2周の1.5キロを泳ぐという感じです。


私は2グループ目の最後のスタートで8:34スタート予定。








いざ、スタートの時、

絶対に走らず海にはいる。

べべになってもいいから焦らずマイペースでいく。




これは決めていたので、

私後ろから5番目ぐらいに入水したんちゃうかな笑




みねはどれでしょうかw




泳ぎはじめると

グループに分かれてると言うても、

2周目の方もいたりして、人ぐちゃぐちゃなんで

やたら泳ぐ人にあたります。



その度に私は顔をだし平泳ぎをしながら避けて

落ち着いたらクロール再開の繰り返し。





私は最後グループなんで、人の量はこれでもマシな方や思います。





もはや、人をかきわけていくのと、今どこや!?

の繰り返しで途中なんかおもろなってました🤣





マイペースに楽しめたおかげで

身体もメンタル面も落ち着いていて

意外に余裕で泳ぐことができ、無事に完泳してまいちゃんにタッチできました〜!!!!





走ってる姿がオカンと似てて笑けるw




そして、

バイク40キロ走ったまいちゃんも

ラン10キロ走ったまいちゃんのお父さんも

無事に完走して3人でゴールできましたっ!!!






めちゃくちゃいい写真🥹✨
めちゃくちゃいい写真🥹✨



現場でしか味わえない緊張感、迫力感や興奮度、

何より、すごく感動しました✨✨✨


色んな感情が味わえますw





ほんと楽しかったし、

すごくいい経験ができましたし、


まじでやってよかった!!!!








ちなみに、みなさん、

このトライアスロンの最年長の方はおいくつや思いますか??








私のこれからの生活が変わりそうなぐらい、

今回の経験は影響を受けてますので、


ちょっと意地悪ですがw

答えはそれと一緒に次回ブログで♡





読んでくださりありがとうございます♪





ーみね






















bottom of page