思ってる以上に、しんみりした話しw
- ヨガ&ピラティススタジオ峰楓
- 5月18日
- 読了時間: 3分
意外に私のどが弱くて、
話してる途中でも、のどが膜をはっていくことがよくあります。
そして、そのまま声がニューハーフのようになります。
ひどければ、声がでなくなります。
声の使いすぎですね笑。
インストラクターってだけでもよく使っているのに、
私おしゃべりやし、声でかいし🤣🤣
いつかさんまみたいな声なるんちゃうか。
みねです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます🫶
↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧𖠰↟☨𖡼↟𖤣𖥧
今日18日はカエさんの命日です。
4年がたっちゃいました。
早いな〜と思ったり、なんかもっと前に感じたり。。
不思議な感覚です。
昨日の朝は雨でしたよね、
カエさんのお葬式の日も雨で
そんな話しを朝のレッスンで生徒さん方と話してました😌
そんな話しも
しんみりするというより、おだやかな感じで話せる空気感が私はとても嬉しかったです。

私の私情の話しですが、
4年前、前日に私はカエさんと会ってこれからのことなんかを話したりしました、
そして、次の日の朝にまさかの容態が急変した連絡がはいって、
病院に向かってる途中にカエさんはそのままいっちゃいました。
そんな中、違う場所では、
私の親友は今かと出産を控えて病院にいて、
19日に無事に出産をしました。
当時、なんか一気に生と死がきて、
気持ちの切り替え的なものが複雑な気持ちになった覚えがあります。
今も1秒ごとにどこかで新しい命がはじまり、
また、命がつきていく。
誰しもが絶対に経験する生と死。
これに関しては、
いろんな考えやいろんな思いが
人それぞれあるやろなと思いますが
私は仏教の「生死一如」という意味を見て
なんか気持ちが落ち着いた記憶があります。
↑これを読んで
人は死をむかえることを潜在的に分かっていて、
だから「人生一度きりなんやから楽しまないと!」なんて思ったりするんでしょうね。
これを潜在的ではなく、
現実に受け止めることができたとき、
受け止めざるをえないとき、
その姿をカエさんで私は見ました。
あの1年のカエさんはめちゃくちゃパワフルで
それこそ生きる力を私は身近に感じました。
今思えば、あのパワフルさで毎日いたら、
めちゃくちゃしんどいやろな思います。
カエさんは余命を感じていたんだなと思います。

そんなつもりちゃうかったのに
思ってる以上にしんみりした話しになっちゃいましたが、
ストイックではない私は
今は、潜在的に感じてるぐらいでええんちゃうかな
と思ってますw
「人生1度きり!楽しまんと♪」
ぐらいでw
さー!!今日も楽しみましょ〜!!
合掌。
みね